西日本技術開発は、

1967年2月、一般土木と建築業務を目的に

水力土木技術者を中心とした総勢44名で創立されました。

その後、電力業務で培った技術力を磨きながら、

構造物の調査設計、システム開発設計、海外業務など事業領域を拡大。

土木、建築、原子力、地熱、環境、エネルギーソリューションの

6つの技術部門を有する総合技術コンサルタントへと発展、成長、

九州から世界へと活躍のフィールドを拡げていきました。

その成長を支えてきた何よりもの原動力は、「技術」へのチャレンジ精神でした。

現在では、当社の企業理念である

『人と環境の調和を図り、豊かな社会づくりに貢献します』を実践し、

地球と環境にやさしい社会資本の整備に取り組んでいます。

西日本技術開発は、2017年に創立50周年を迎えました。

これから次の50年へ、時代を先取りした技術力で、

サステナブルな社会づくりに挑んでいきます。

西日本技術開発は、
1967年2月、一般土木と建築業務を目的に
水力土木技術者を中心とした総勢44名で創立されました。
その後、電力業務で培った技術力を磨きながら、 構造物の調査設計、システム開発設計、海外業務など事業領域を拡大。
土木、建築、原子力、地熱、環境、エネルギーソリューションの 6つの技術部門を有する総合技術コンサルタントへと発展、成長、 九州から世界へと活躍のフィールドを拡げていきました。 その成長を支えてきた何よりもの原動力は、「技術」へのチャレンジ精神でした。
現在では、当社の企業理念である 『人と環境の調和を図り、豊かな社会づくりに貢献します』を実践し、 地球と環境にやさしい社会資本の整備に取り組んでいます。

西日本技術開発は、2017年に創立50周年を迎えました。
これから次の50年へ、時代を先取りした技術力で、 サステナブルな社会づくりに挑んでいきます。

私たちの強み

01

6つの技術部門で
多様なニーズに応える
総合技術コンサルタント。

6つの技術部門が相互に関連して、幅広い分野でお客さまの多様なニーズに応えることができます。環境調査、資源調査から設備設計・工事監理まで、当社でワンストップで行えるのが大きな特長です。当社の原点は一般の土木事業の調査、設計を行う「建設コンサルタント」にあり、常にその原点に立ち返りながら、卓越した技術力を武器にお客さまの抱える課題を解決します。

建設コンサルタントとは

02

九電グループの
事業で培った豊富な実績。

九電グループの土木・建築設備の開発・設計に長年携わってきた経験と実績、そこで培われた技術力。それらを官公庁や民間企業からの受注業務に活かしています。また、火力発電、地熱発電、内燃力発電、原子力発電、風力・太陽光発電などの分野で九電グループをサポートし、電力の安定供給に貢献。九州電力の大規模なプロジェクトにも携わっています。

03

地熱開発の分野で
世界をリード。

海外では「WEST JEC」の社名で知られ、地熱コンサルティング業務では、世界でもトップクラスの技術力を誇ります。国際協力機構(JICA)などの海外地熱開発プロジェクトでは、各国の技術サポートを行っており、当社の技術者が海外に飛び出し活躍中です。世界地熱会議(WGC)などの重要な学会に参加したり、大学で講義をしている社員もいます。