合意形成支援​

私たちを取り巻く社会課題の解決や、事業の推進には多様な主体との合意形成・パートナーシップが必要となります。​

事業推進のための会議体や地域と連携したイベントの企画運営・社会課題の勉強会等を通じて、円滑な合意形成の支援を行います。​

環境教育の実施事例​

  • 市民・行政職員対象の勉強会(生物多様性の保全・外来種対策・SDGs・ゴミ問題・多自然川づくりなど)​
  • 事業のステークホルダー(市民団体・漁業者等)と協働したワークショップ・イベント​
  • 事業の計画・設計・協議会運営等に係る地域連携の促進(かわまちづくり・自然再生事業・流域治水等)
  • ​応用生態工学会福岡事務局としての産学官民の連携支援、地域研究会・シンポジウム等の企画運営(グリーンインフラの実践等)​
  • 合意形成に資するツールの作成(模型・パンフレット・グッズ等)​
  • 講師派遣:環境カウンセラー・ビオトープ管理士・自然再生士等​