福利厚生
7:00~20:00の範囲で勤務時間を調整できる制度。コアタイムは10時~15時です。
週2日まで、在宅勤務ができる制度です。
年次有給休暇の日数内で、1年のうち5日間の範囲で、1時間単位の休暇を取ることができます。
アニバーサリー休暇、年功慰労休暇、夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日(5月1日)などがあります。
30歳までの独身者は、独身寮(借り上げ社宅)に入居可能。(食堂付き)
○本社からひと駅の距離にある独身寮は、食堂も付いています
○独身寮には、家電製品が常設
○独身寮のワンルーム居室スペース
(女性専用のフロアもあります)
社員の健康管理の一環として、社内に保健室とマッサージ室を設置しています。
法令で定められてる検査項目のほか、当社独自で生活習慣病の検査(脳ドック検査、頸動脈エコー検査など)も実施します。
一定のポイントの範囲で、数ある福利厚生のメニューの中から自分で好きなメニューを選んでサービスを受けることができます。
資格手当は、特定の資格に手当を支給する制度です。
資格取得祝金制度は、会社が指定した資格を取得した際に、祝い金を支給する制度です。
勤続10・20・30・35年で、会社が表彰するとともに副賞金と特別休暇を付与する制度です。
財形貯蓄をしている社員へ、会社が一定額の積立金を支給し支援します。
野球部、フットサル部、駅伝部があり、会社が活動を支援しています。
野球部
フットサル部
駅伝部