私たちについて
技術情報
企業情報
“推し”の技術
お知らせ
採用情報
お問い合わせ
English
×
サイト内検索
土木部門
河川・ダム
海岸・港湾・臨海発電所
地域・社会基盤整備
防災・情報
調査・試験
建築部門
建築実績ギャラリー
エネルギー
ソリューション部門
原子力部門
地熱部門
環境部門
論文発表・
学会発表・講演
特許情報
受賞実績
建設コンサルタントとは
トップメッセージ
有資格者数
企業理念
サステナビリティ経営の推進
会社概要
ダウンロード
私たちについて
トップ
建設コンサルタントとは
技術情報
トップ
土木部門
河川・ダム
海岸・港湾・臨海発電所
地域・社会基盤整備
防災・情報
調査・試験
建築部門
建築実績
ギャラリー
エネルギー
ソリューション部門
原子力部門
地熱部門
環境部門
論文発表・
学会発表・講演
特許情報
受賞実績
企業情報
トップ
企業理念
有資格者数
ダウンロード
トップメッセージ
会社概要
サステナビリティ経営の推進
“推し”の技術
お知らせ
採用情報
お問い合わせ
English
特許情報
発明の名称を押すと、リンク先(特許情報プラットフォーム)に遷移します。
登録番号
登録日
発明の名称 /
特許の概要
第 7467012 号
2024.04.05
評価装置、評価方法、及び、評価方法を実現するためのプログラム
風力発電施設の地形性乱流による風車ヨー機構の疲労蓄積評価技術
第 3245238 号
2023.12.28
学習装置と予測補正装置を備える予測補正システム
洋上風力海上作業支援風況・波浪予測システム「WANOP」(商標登録)の波高予測補正システム
第 7282580 号
2023.05.19
地熱発電プラントの坑井制御システム及びその坑井制御方法並びに坑井制御プログラム、地熱発電プラント
複数坑井で構成される地熱発電プラントの出力制御の最適化を図る坑井制御技術
第 7221445 号
2023.02.03
水位計測装置および水位計測方法、並びにプログラム
カメラ画像を元にAIが水面を学習し、水位を計測する技術
第 7141309 号
2022.09.13
地盤変位に起因する災害発生危険度定量評価システムとその方法とそのプログラム
斜面計測データを対象とした学習分析による管理基準値の策定
第 7094431 号
2022.06.23
プラント性能管理方法、プラント性能管理装置、及びプラント性能管理プログラム
経年地熱プラントの性能管理をメーカー依存なしで、実データで任意かつ安価に評価する技術
第 7066374 号
2022.05.02
乱流評価装置、乱流評価方法及びプログラム
風力発電施設の地形性乱流影響を考慮した風車最適配置評価技術
第 6970946 号
2021.11.04
分布図作成装置、分布図作成方法、及び、プログラム
機械学習による河床材料平面分布区分の推定
第 6874195 号
2021.04.23
監視装置、監視プログラム及び監視方法
光ファイバー温度センサを用いた冷却塔の性能監視・監理を行う技術
第 3230525 号
2021.01.14
評価装置
風力発電施設の数値流体計算によるヨーシステム損傷リスク評価技術
第 6806836 号
2020.12.08
コンクリート基礎の健全性評価方法
コンクリート基礎に対する弾性波試験により波形解析に加えて品質評価を行う技術
第 6645659 号
2020.01.14
アオコの排除方法
池等で発生したアオコを封鎖水域に集約させ効率的に微小生物に捕食させ易くする方法
第 6479883 号
2019.02.15
水生付着生物除去方法および水生付着生物除去装置
構造物に付着する水生付着生物をパルスパワーにより簡易的に除去する技術
第 3203774 号
2016.03.23
アオコの排除設備
池等で発生したアオコを封鎖水域に集約させ効率的に微小生物に捕食させて排除する設備
第 3197903 号
2015.05.13
設置適性度演算装置
地形性乱流が発電量に与える影響を考慮した風車配置適正度評価技術
第 5408630 号
2013.11.15
耐酸性補修材およびそれを用いた補修方法
火力発電所で排出される石炭灰を有効利用した多機能環境配慮型モルタル
第 5173882 号
2013.01.11
有機汚濁物または毒性物質を含む原水の処理設備
有機汚濁物や有毒物質を含む水を密閉容器内で霧状化させて反応性ガスで処理する設備
第 5134200 号
2012.11.16
水底土壌改良剤並びにそれによる水底土壌の改良方法
孔内に吸着材を含有するガラス質発泡体を干潟域に堆積させて水底土壌を改良する方法
第 4701371 号
2011.03.18
災害発生確率評価システムとそのプログラム
自然災害の発生に関する確率評価を行うためのシステムとそのプログラム
第 3975407 号
2007.06.29
防災事業計画支援システム
災害発生の危険度や災害防止のための対策工の要否を評価するシステム
第 3975406 号
2007.06.29
構造物補修施工計画支援システム
構造物の補修工事の必要度や補修工事の効果を評価するシステム